MENU
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養
    • 車両祈願交通安全祈願について
    • ご相談について
  • お守り 御札 授与品
    • お守りをお渡しするまで
  • 三澤寺オンライン授与所
  • ご参拝の証 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
    • 季節限定御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
長野県伊那市に鎮座する南信州のパワースポット 三澤寺
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養
    • 車両祈願交通安全祈願について
    • ご相談について
  • お守り 御札 授与品
    • お守りをお渡しするまで
  • 三澤寺オンライン授与所
  • ご参拝の証 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
    • 季節限定御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. ご相談について 悩みを共有する

ご相談について 悩みを共有する

一人で抱えずに困ったときこそ神仏頼み

我々の人生には常に良いとき、悪い時がございます。

良いときは意識せずとも悪いときにはどうにか助かりたいと手を尽くします。

家族のこと 夫婦のこと 子供のこと 将来のこと

悩みだしたらきりがございません。

話を聴いてほしい

悩みを解決したい

どうしたらいいかわからない

三澤寺では住職が責任をもってお一人お人のお悩みに寄り添わせていただきます。

古くより困ったときの困ったときの神頼みといいますように、一人で悩まずに家族、友人、果てはご先祖様や神様方そういった目に見える人から目に見えない人までに助けを乞う。

この弱さを受け入れ頼る気持ちが当山での方針であります。

ご相談お申し込みの手順

STEP
まずはご連絡ください

ご相談だけでも結構です。まずは下記連絡先にお問い合わせください

連絡先 0265-97-1254

メール kisantakuji@gmail.com

相談受付時間 15時(土日祝日15時半)以降

ご相談の流れなどを説明いたします。下記の内容を伺います。

★ご相談者のお名前 ★ご相談者の生年月日(可能なら出生時間も) を予め確認ください。

ご相談料 3000円/一時間 九星気学による鑑定 30000円

STEP
当日の流れ

ご予約いただいた時間にお越しください。

STEP
相談のあとは

ご相談をしたからといって劇的に日常が変わることはございません。

しかし、少しでも肩の荷が下りていただければ同じ日常も変わって見えます。

また、ご相談の中でこちらから申し上げました開運のコツはなるべく実践いただきますようお願いいたします。

九星気学とは

正式には干支九星気学といいます。

これは暦学のひとつでございまして、その年、その月、その日、その時にどのような事象(星)は起きやすいかを統計的に判断するものです。

ですので生年月日で人となりもわかり、長所、短所も見えてきます。

これを問題解決へのアプローチとして三澤寺では取り入れています。

一般書籍と異なる点はここに日蓮宗荒行にて相伝されるものが関係しています。

一般事象だけではなく霊的現象も見極めより実践的に解決へと向き合います。

ご相談に関してよくあるご質問

Q個人情報は大丈夫ですか?

A守秘義務をてっていしていますのでご安心ください。

Q複数人できてもいいですか?

Aご自身の総てをさらけ出せるのでしたら大丈夫です。内容によっては人(家族でも)聞かれたくないこと、いわれたくないことがあるのであればなるべくならお一人でお越しください。※別室でお待ちいただくことも可能です。

Q相談だけですか?

Aお話の中や内容によってはお祓いやご供養を推奨しますがあくまでも任意となります。

Qなぜ15時からだけなのですか?

A相談内容によっては時間が必要になります。その他の時間では相談中に来客があるためです。

Qその後の事で相談に来てもいいですか?

Aどうぞお越しになってください。可能な限り応対させていただきます。