MENU
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け 厄払い お祓いについて
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養について
    • 車両祈願交通安全祈願について
  • お守り 御札 授与品
  • 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
信州日蓮宗三澤寺
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け 厄払い お祓いについて
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養について
    • 車両祈願交通安全祈願について
  • お守り 御札 授与品
  • 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 法事、祈願、相談、葬儀について

法事、祈願、相談、葬儀について

各種ご供養、ご祈願、、ご相談、ご葬儀は三澤寺へ

三澤寺では檀家様の有無に関係なく、ご回向(供養)ご祈願、引っ越しの方角などのご相談等を承っております。

特定の宗派に所属していないがご供養はしたい。

儀礼的な法事ではなく寄り添ってほしい。

引っ越しの方角、転職など良い日にちを知りたい。

檀家になることを矯正されず心のこもった葬儀をして欲しい

皆様のかけがえの無いお祈りを三澤寺ではお手伝いいたします。

各種お経の受付時間

9時 12時 15時(土日祝日16時)以降

上記以外の時間をご希望の場合は貸切ではなく別のご参詣者様が本堂に立入りできます。

完全予約制のため 下記まで電話メールをなさってください

連絡先 0265-97-1254

メール kisantakuji@gmail.com

三澤寺の特徴

当山ではご法要はすべて予約制にて承っております。

別のご家庭の方との合同ではなく貸し切りにてご家庭のためにご法要を承ります。

貸し切りのため、形式張ったものではなく臨機応変に対応できます。

檀家になれという強制は一切行いません。

なぜ三澤寺が選ばれるのか?

三澤寺では一年間、檀家様、非檀家様、合計して300件以上のご葬儀、回向、ご祈願を承っております。檀家様じゃなくても関係なく精一杯お勤めを執り行います。

三澤寺でのご祈祷はすべて世界三大荒行の一つ日蓮宗大荒行という修行を終えた住職が執り行います。漠然と法要をして終わりではなくその後のアドバイスもお手伝いをさせていただいております。

よくある形式的、儀礼的なだけではなくほんとうの意味で皆様のお気持ちに沿う、それが三澤寺住職としての責務であります。

奉納料について

項目によって異なります。

詳細はお問い合わせください。

ご予約について

STEP
まずはご連絡ください

お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。

連絡先 0265-97-1254

メール kisantakuji@gmail.com

その際にご希望のお日にち、時間を予めお伝え下さい。

当山の予定と合わせて予約は完了となります。

STEP
当日について

当日はご予約いただいた定刻の20分前にお越しください。

お申し込み用紙にご記入いただき、準備を整えて開式となります。

法要はすべて日蓮宗の法要式を執り行います。

STEP
ご祈祷のあとは

各種内容にって異なりますがどうぞお寺へ足をお運びください。