昨今のコロナウイルスによって法要の在り方も変化しております
オンライン法要とは現地で行われる葬儀や法事、相談事などの模様をライブ配信し、その様子を遠隔地(自宅など)からパソコンやスマートフォンなどを使ってリモートで視聴し、法要・法事に参列、遥拝するというものです。
三澤寺では『zoom』『グーグルミーティング』を使いまして法要をお勤めいたします。
遥拝者には予め日時とpassを伝え法要を執り行います。
尚、アカウントの都合カメラは一台までとさせていただきます。
詳細はお電話にてご確認ください。
三澤寺ではオンラインにて配信出来る法要は
・オンライン祈願
・オンライン年回忌供養
・オンライン相談
となっております。
詳しくは下記項目を御覧ください。
オンラインでご祈祷を行う場合は、事前にユニクロなどでインナーウェアをご用意いただきます。
その衣類を祈願主様に見立て、また画面越しに祈祷を行います。
法要終了後、木札と衣類を郵送いたします。
衣類は別途かかりますが、こちらで用意することも可能です。
詳細はご連絡ください。 ※ユニクロに限る
オンラインで供養を行う場合は特段ご用意いただくものはございません。
供養終了後、回向札をご郵送いたします。
Qお供物は必要ですか?
Aいいえ、特に必要ございません
Qお札はもらえますか?
Aはい、紙の御札、木の御札をご用意しております。都合により御札をご自宅でお祀り出来ない方にはお守りを授与致します。お申込の際におっしゃってください。
Qよそのお寺、宗派でも可能ですか?
A宗派問わず受付けております。
Q突然でも可能ですか?
A予定がなければ可能ですが、原則予約優先でございます。お手数ですがご連絡ください。
Q一定期間の読上げ祈願をしていますか?
Aはい、朝のお勤めの際に行っております。