MENU
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養
    • 車両祈願交通安全祈願について
    • ご相談について
  • お守り 御札 授与品
    • お守りをお渡しするまで
  • 三澤寺オンライン授与所
  • ご参拝の証 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
    • 季節限定御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
長野県伊那市に鎮座する南信州のパワースポット 三澤寺
  • 三澤寺とは
    • 理性山三澤寺 住職の紹介
    • 三澤寺と龍神様
  • 法事、祈願、相談、葬儀について
    • 厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について
    • 子授けについて
    • 安産祈願について
    • 初宮詣祈願について
    • 七五三祈願について
    • 水子供養
    • 車両祈願交通安全祈願について
    • ご相談について
  • お守り 御札 授与品
    • お守りをお渡しするまで
  • 三澤寺オンライン授与所
  • ご参拝の証 御朱印について
    • 月に一度の月参り 月変わり御朱印について
    • 季節限定御朱印について
  • アクセス
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について

厄除け祈願(八方塞がり除、お祓い)について

厄除け祈願とは

本年が健やかであるように

不運が降り掛からないように

三澤寺ではどなたであっても厄除け、厄払いのご祈願を承っております。

厄除けとは人生を振り返る時期ともいわれております。

左の表をご確認いただき、ご自身が各種色に該当する場合、本年は厄年になります。

三澤寺の特徴

当山では厄除け祈願はすべて予約制にて承っております。

別のご家庭の方との合同ではなく貸し切りにてご家庭のためにご法要を承ります。

貸し切りのため、形式張ったものではなく臨機応変に対応できます。

なぜ三澤寺の厄除け祈願が選ばれるのか?

三澤寺では一年間、檀家様、非檀家様、合計して300件以上のご葬儀、回向、ご祈願を承っております。檀家様じゃなくても関係なく精一杯お勤めを執り行います。

三澤寺でのご祈祷はすべて世界三大荒行の一つ日蓮宗大荒行という修行を終えた住職が執り行います。

お経を受けたけど祓われた気がしない。

大勢まとめてされたのでありがたみがなく効果が不明である。

形式的、儀礼的なだけではなくほんとうの意味で皆様のお気持ちに沿う、それが三澤寺住職としての責務であります。

奉納料について

祈願料 5000円より

詳細はお問い合わせください。

ご予約について

STEP
まずはご連絡ください

お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。

連絡先 0265-97-1254

メール kisantakuji@gmail.com

その際にご希望のお日にち、時間(9:00 12:00 15:00以降)をお伝えください。

当山の予定と合わせて予約は完了となります。

STEP
当日について

当日はご予約いただいた定刻の20分前にお越しください。

お申し込み用紙にご記入いただき、準備を整えて開式となります。

法要はすべて日蓮宗の法要式を執り行います。

STEP
ご祈祷のあとは

各種内容にって異なりますがどうぞお寺へ足をお運びください。