理性山 三澤寺 りしょうざん さんたくじ
宗派 日蓮宗
本尊 十界大曼荼羅ご本尊
経典 妙法蓮華経
現在の本堂は平成五年に当山第41世伊藤龍昌上人発願、建立に至ります。
古くから天竜川に隣接しており、水神(龍神)様の力によって守られており、特に心身の病気に対して功徳があると庶民の信仰を集めている。
また、境内には水神(龍神)様の不思議な力で参詣された方に良い気をさずけていただけます。
七福神の一柱でもある大黒様です。日本では島根出雲大社の御祭神大国主命と一緒と言われております。
慈しみの目をもって我々を温かく見守り、他の御尊像より馴染んだ服装は我々のそばにいるというお気持ちを表しております。
福がつまった袋と財宝が出る木槌で福徳を備え参詣者に福を授けます。
ご利益 開運 招福
元々は悪さをし人々を困らせる鬼の女王様でした。
お釈迦様と出会い改心し、人々を守護すると誓願した神様です。
下記の母としての側面より鬼としての側面が強く、修行者(参詣者)を邪魔する人を懲らしめます。
ご利益 邪気払い 厄除け
元々は悪さをし人々を困らせる鬼の女王様でした。
お釈迦様と出会い改心し、人々を守護すると誓願した神様です。
上記の鬼の形相ではなく母親としての朗らかな表情と赤ちゃんを抱いているのが特徴です。
鬼子母神の母親としての側面が強く出ており、特に母、子供を守護するといわれております。
ご利益 安産 子守 母守り 水子供養
龍とは気を司る神様、又は水を司る神様です。
我々の心身の調律、バランスを整え心身の健全を司る龍の王様です。
特に力が強い8体の竜王をして八大龍王と申します。
特に三澤寺では天竜川が近いことやロウソク龍神様の形になることから龍神様の御神徳が強い寺院となっております。
ご利益 五穀(田畑)豊穣 心身健全 病気平癒 海上安全
日蓮聖人と全ての人々を守りますと約束された神様です。
七面大明神は父に竜王、母に鬼子母神をもつ女性神です。
手には玉と鍵を持ち、心の扉を開き願いを叶えるといわれております。
ご利益 心願成就 旅行安全
以上の善神様をはじめとして、多くの御尊像がいらっしゃり、三澤寺にご参詣いただけるだけで多くのご利益をお持ち帰りいただけます。
どうぞお気軽にご参詣ください。
三澤寺では日々の勤行(法要)で灯すロウソクが龍の形に融けることがあります。
普通では見ることができないロウソクは本堂内にて安置しております。
龍の形になるロウソクは龍神様が降臨され寺院参詣者を守護されている証とされております。